耶馬溪・雲の森コンサートの歩み
※ 過去ログが一部閲覧できるようになりました。
第1回 1992年(平成4年)8月
「寺内タケシ&ブルージーンズ」
記念すべき第1回目はなんとエレキギターでした!
日本の昔ながらの曲をエレキサウンドで演奏する様は、
正に"エレキの神さま"でした。
耶馬溪・河童太鼓も前座を勤めた。
初回と思えぬ反響で観客動員1200名を記録した。
第2回 1993年(平成5年)8月
「寺内タケシ&ブルージーンズ〜Return〜」
第1回が好評でアンコールコンサートとなった。
第3回 1994年(平成6年)9月
「やさしいクラシック 4人の女性音楽家たち」
現雲八幡宮参集所が出来る前で、
空地になっていた建設予定地を会場に行った唯一のコンサート。
第4回 1995年(平成7年)9月
「幽玄の舞と音色“雅楽”」
今では雲コンの定番となっている雅楽コンサートの1回目
明治神宮雅楽部を招いて行った。
生憎の雨のため、苦くも室内コンサートとなる…
第5回 1996年(平成8年)9月
「上原まり『平家物語』の世界」
雲八幡宮の平家伝説に寄せて行った。
時代を越えてやってきたかのような筑前琵琶の音色が冴えた。
前年の雨の反動で観客動員1000名を越えた。
平家伝説をモチーフにした河童太鼓も共演。
第6回 1997年(平成9年)5月
「中国楽器“二胡”の第一人者、姜建華(ジャンジェンホワ)トリオ」
雲コン初の外国人をお招きしてのコンサート。
二胡の音色に会場全体が酔い痴れた。
第7回 1998年(平成10年)9月
「雅楽、歌舞の世界」
雅楽再演の希望が多く、内容を変えて再企画。
前回の企画では雨だったので、大変評判が良かった。
第8回 1999年(平成11年)9月
「津軽三味線、橋竹山二代目」
駐車場の許容量を越えるほどの人気で、
過去最高の観客動員1400名を記録。
雲八幡宮宮司の石笛も特別出演した。
第9回 2000年(平成12年)9月
「龍笛と二十絃筝ジョイントコンサート」
龍笛・赤尾三千子さん、筝・吉村七重さんをお招きした。
レアなジャンルなだけに知る人は少ないが、
雲の森の荘厳さが最大限に引き出されたコンサートとなった。
第10回 2001年(平成13年)8月
「第10回記念特別企画『耶馬溪薪能』」
田舎の山里での観世宗家による能楽公演は極め画期的。
過去最高の人気で1週間でチケット完売。
第11回 2002年(平成14年)8月
「宮田耕八郎、尺八の世界」
第12回 2003年(平成15年)9月
「雅楽、千年の森の神遊び(雅楽のすべて)」
雲八幡宮御出現1300年記念。
新作 神楽「神杉の舞」御披露目。
第13回 2004年(平成16年)9月
「中国楽器“二胡”の第一人者、姜建華(ジャンジェンホワ)トリオ」
7年ぶりのアンコール。雲コンファンから篤い人気を誇る。
第14回 2005年(平成17年)9月
「上原まりの『平家物語』」
以前よりアンコール希望があり、9年ぶり2回目。
NHK大河ドラマ「義経」の放送に併せて出演していただいた。
平家伝説をモチーフにした河童太鼓も共演。
第15回 2006年(平成18年)7月
「第15回記念特別企画 狂言・野村萬斎 耶馬溪公演」
言わずと知れた現代狂言界の申し子。
過去最速のチケット完売。正味1日で完売。
第16回 2007年(平成19年)8月
「つのだ☆ひろ 千年杉の森に歌う。」
雨天にて室内会場となるも、大盛り上がり!!
名曲「メリー・ジェーン」を熱唱。河童太鼓と共演。